2009年12月31日木曜日

冬の美ヶ原 2泊3日/1

昨年は年末に美ヶ原に行きましたが、今年は年末年始の2泊3日で行ってきました。昨年と同じくお昼にJRの松本駅から送迎バスに乗り王ヶ頭ホテル13時過ぎに到着。 当日はお天気が良くなく。。。スノーシュー履いてとぼとぼ。。。結構雪が深い。。。
カメラの準備に手間取っていたら、あっと言う間に月が出てました。 美ヶ原 すぐに暗くなってきました。 美ヶ原 あっと言うまにあたりが暗くなりましたが、満月だったので結構明るかったです。でもって、明け方の4時からは月食との事でした。 美ヶ原 20時からホテル主催のどんと焼きがありました。 美ヶ原 でもって23時から希望者に年越蕎麦とイベントが沢山。 蕎麦はアレルギーだし、明日は日の出が見たいので早めに就寝したかったのにも関わらず、あっと言うまに24時前でした。

2009年12月23日水曜日

六本木のイルミネーション

ツギラマで六本木のイルミネーションはすでに撮っていたけど、普通にも撮っておこうかなってことで。。。 けやき坂で撮りだしたものの人がもの凄く多い。。。なんかツアーも来てたりで人の固まりも大きかったり。。。仕方がないので見上げ気味に。。。 けやき坂のイルミネーション けやき坂を暖色系で撮ってみたけど。。。やっぱり、上の寒色系バージョンの方がイイな。。。あ、東京タワーがレインボー+ハートマーク。 けやき坂のイルミネーション けやき坂も下の方までくると、人の通行量も少なく立ち止まる人もほとんどいなかった。 けやき坂のイルミネーション 毛利庭園に行ってみたら、やっぱり凄く人が多い。。。でも、けやき坂の中腹の方が多かったように感じた。けやき坂は記念撮影している人や犬の散歩してる人や多種多様な人がいたのに対して、毛利庭園はヒルズに来た人だけだからかな。。。と思ってもみたり。 毛利庭園のライトアップ 毛利庭園からテレ朝のエントランスに飾ってあるクリスマスツリー風東京タワー。レインボーやダイヤモンドイルミネーションの東京タワーって通常のライトアップより地味に感じるので来年はこんな感じにして欲しいな。。。 毛利庭園のライトアップ

2009年12月20日日曜日

キャンドルナイトinお台場

去年に続き今年も『キャンドルナイトinお台場』に行ってきました。 お天気も良く、寒かったので空気が澄んでいて空がとても綺麗かったです。 キャンドルナイトinお台場 月も出ていました。 キャンドルナイトinお台場 結構、水に近い所までキャンドルが並べられていました。淡々と写真を撮っていたので、とても寒かったです。 キャンドルナイトinお台場 キャンドルはクリスマスツリーや雪の結晶や星の形に並べられています。今年も屋形船が沢山きていました。 キャンドルナイトinお台場 キャンドルの明かりを見ていると暖かそうに見るものの。。。暖かくないです。寒かったです。でも、屋形船乗ってイルミネーション見てる人も寒いんだろうな。。。と。。。 キャンドルナイトinお台場

2009年12月5日土曜日

ツギラマ・六本木のイルミネーション

11月28日、12月5日でツギラマの講習会を受講した。 ”引き出しは多い方がイイ”って事で、何時も面白い事、変わった事をデジカメWatchでされている糸崎公朗先生の講習会「ツギハギ」+「パノラマ」の”ツギラマ”を受講。 1回目はツギラマの説明と簡単な作品を作成。2回目は作品の作成。 で、以下2回目の作品作成の為にPhotoshopで作成した試作。
「視線の移動」って事で六本木ミッドタウンのイルミネーションを撮影した時の事を思い出しながら『見上げる』『見下ろす』を意識しながら組み立ててみた。 ツギラマ試作
六本木ヒルズをこんどは『見渡す』を意識して組み立てたみた。 ツギラマ ミッドタウンの作品の方が凝っているけど、やっぱり六本木ヒルズの方のイルミネーションの方が写真としても好き。まあ、去年すでに知っていたけど。 で、ヒルズの写真を再度並べなおしてみた。今度は単純に目の前に広がった風景と後ろとに分けてみた。 視線前後を最終的に2回目の講習会時に作成した。 ツギラマ 完成して思ったのは、イルミネーションの関係で「青く」なっている所の部分を自分の意思で調整出来たのなら六本木ヒルズで演出されているイルミネーションが2次元で表現出来たのだろうと。。。時間軸の意識が全く無かった事を痛感。作品組み立て中にも時間軸の話題が多く出ていた。受講生と共に作品の制作を共にして気づいた。ツギラマの講習会とても面白かったです。

2009年11月26日木曜日

不忍池

夏頃からなんとなく、写真撮っていてもイマイチ楽しくなくて。。。撮っても下手さ加減を痛感するばかりで。。。ヘタするとシャッター切ってる時でさえ仕事の嫌な事が頭の中でグルグルしていて。。。山登ってても、絶景が目の前に広がってても同じような感じがしたりだった。写真のコンクールで入賞しても。。。何も変わらなかった。 不忍池 今日はお天気がイイので、何処かに出かけようと思ったものの腰が重く。。。午後になり、時間が時間なので、久しぶりに上野動物園に行ってみた。 不忍池 日が短いので15時を過ぎると陽が黄色くなってきた。。。 不忍池 冬、陽が傾きだすと不忍池は逆光になり、黄色くなる夕日で不忍池もピカピカになり、鳥のシルエットが浮かびだす事を思い出した。 不忍池 写真を初めて『撮る』って事を理解し実践した場所がここ不忍池だった事を思い出した。 不忍池 久しぶりに無心にシャッターを沢山切れた。不忍池は自分の写真のルーツなのかも。。。

2009年11月15日日曜日

明治神宮外苑

週後半はお天気が良くなかったので、渓谷に行っても水の色も濁っているのではと思い外苑前に行ってきました。
黄葉が始まっていると聞いていたものの。。。暖かい日が続いているし23区内の都内なので見頃は2週間は先のような気がした。 明治神宮外苑 数年前に昭和記念公園に黄葉を見に行った時、銀杏の木が以外に小さくて外苑前の木が大きかったなって。。。思った事を思い出した。 明治神宮外苑 やっぱり木が凄い。。。。 やっぱり、ここはここだなと痛感した。 明治神宮外苑

途中で、友人がカメラを回して撮っていたので、真似てみたら結構面白かった。次は夜景でトライしてみたいかな。。。 明治神宮外苑 明治神宮外苑

2009年11月7日土曜日

奥多摩 鳩ノ巣・白丸・奥多摩

青梅線に乗って、鳩ノ巣→白丸→奥多摩に行ってきました。ロガー忘れてしまったので軌跡が取れなかった。。。

当日は晴れ。イイお天気。暑いくらい。陽射しがキツイので川への写りこみも綺麗。 奥多摩・鳩ノ巣渓谷 紅葉見頃の速報が出ていた所があったので、赤い写りこみを期待していたものの。。。鏡のような光方は好きなんだけど。。。ん~。。。 奥多摩・鳩ノ巣渓谷 下丸ダムで銀杏の黄葉がピークな感じだった。 奥多摩・下丸 下丸ダムから下丸駅に向かう道が工事中だったので車道を歩き数馬峡橋へ。強度の逆光だったので川のギラギラを撮った。 奥多摩・下丸 下丸から奥多摩に向かう道の紅葉は黄色に緑に赤に落ち葉でイイ感じだった。 奥多摩 ホリデーパスを購入していたので、澤乃井で少し飲んで暗くなるのを待ってみたけれど、当日は全く星が出なかった。。。鳩ノ巣渓谷は紅葉に少し早かったようなので、天気が良ければ来週再トライかな。。。

2009年11月3日火曜日

台場公園

イイお天気で雲も少なかったので台場公園に夕焼けを撮りに行ってきました。 夕焼けのグラデーションは見れなかったけど、陽射しが強かったので海はキラキラ。 台場公園 陽が沈み夜になろうとする海は黒とオレンジの色のオイルのような色で。。。 台場公園 雲一つない空。何時もの見慣れた東京の夜。 台場公園 東京タワーにレインボーブリッジのベタな景色は台場公園が一番だと思う。 台場公園

2009年10月11日日曜日

尾瀬1泊2日/2

3時半に起きたものの、雨。。。仕方ないので、2度寝zzz。。。4、5時と起きたものの。。。で、結局6時半に起きて作ってもらったお弁当を部屋で食べ尾瀬ヶ原をウロウロ。。。 で、雨は降ったり止んだりのお天気で。。。どんより。。。 秋の尾瀬ヶ原 時々、日が射すものの雨は降っていたりで。。。 秋の尾瀬ヶ原 光が射すと草もキラキラなんだけど。。。 秋の尾瀬ヶ原 ん。。。空が暗い。。。龍宮小屋の前でジェットボイルでお湯を沸かしコーヒー飲んで、至仏山荘でカレーうどんを食べて下山した。ほぼ、とっととなのでコースタイムは半分。鳩待峠でバスが来るまで2時間も待った。。。雨でも写真をゆっくり撮れば良かったと反省。

2009年10月10日土曜日

尾瀬1泊2日/1

9日の夜から前回と同様に夜行バスで尾瀬に行ってきました。 (GPSのスイッチを入れ忘れて、途中で気づいたのた。スタートは鳩待峠。) 鳩待峠から尾瀬ヶ原までは、木道が凍結していて。。。木道を歩かず、横道から歩く人続出状態だった。。。でも、やはり自然保護の為の木道なので、木道を滑りながら歩いた。 少し登りの所もあったけど、そこはしっかりと腰を落として登った。尾瀬ヶ原までのコースタイムもなんとか標準を切り。。。宿泊予約をした「山の鼻小屋」で三脚を預け、尾瀬ヶ原に向かった。 秋の尾瀬ヶ原 イイ感じ。 途中、鴨がいたり。。。 秋の尾瀬ヶ原 ヒツジグサも赤く色づき。。。 秋の尾瀬ヶ原 あたりの草は秋の色。そして、水はキラキラ。 秋の尾瀬ヶ原 見晴台で、カレーうどんを食べ。。。雨が降り出した。。。 尾瀬は前回も雨だったけど、今回も雨で。。。。夜空撮影は無理だった。残念。。。星撮りたかったのにな。。。

2009年9月21日月曜日

立山黒部アルペンルート3泊2日/3

いよいよ、最終日。黒部ダムに今回行ったのは、下から黒部ダムを見たかったから。って事で『下の廊下』の出だし部分に行ってみたものの。。。。 。。。下から大迫力の放水が見れると見れると思っていたら違った。。。。 黒部ダム 思った眺めではなかったので、時間をもてあました。撮影していた橋で、黒部ダムでお昼用に買ったカツサンドを食べた。
で、仕方く戻って黒部をパチパチ。 黒部ダム ぱちぱち。 黒部ダム 黒部ダム 水がキラキラ。 黒部ダム 空には鱗雲。しっかり秋の空。 黒部ダム 黒部ダムでアイス食べたりダラダラ。ダムに朝~夕方では時間が余って仕方なかった。室堂に2泊すれば良かったと後悔。。。ま、色々身をもって知ったって感じ。いろいろ行ってみて分かるって言うのは当然の事だしね。

今回の旅行で思ったこと・知ったこと

     
  • 室堂で泊まった「雷鳥荘」煎餅布団、バスタオルが別料金以外を除いては、ホテル並みだった。逆にxxxxホテルって名称で同じレベルの所を知っているので高感度が高い。
  •  
  • 「ロッジくろよん」は「下の廊下」に行く人が多く宿泊する
  •  
  • 登山客用の山小屋はしっかりと写真撮る事を説明する事が必要。軽く「夜外出しますよ。」と言うと後で嫌な目にあう。(黒部ダムから23時頃戻った時に「あなた達なんですか?!」ってかなり激しい勢い不審者扱い。泥棒ではないです。)
  •  
  • 「ロッジくろよん」の個室は洋室でベットがあり、かなりゆっくり眠れた。
  •  
  • 剣岳の手前の山荘に次はと泊まりたい。2300mを超えると息が苦しくなるので前日には適当に宿泊が必要のような気がする。。。
  • やっぱり、何を言っても「立山黒部アルペンルート」が好き。
  •  
  • 来年は、夏休みは9月に取って室堂に行く!!!