2009年12月31日木曜日

冬の美ヶ原 2泊3日/1

昨年は年末に美ヶ原に行きましたが、今年は年末年始の2泊3日で行ってきました。昨年と同じくお昼にJRの松本駅から送迎バスに乗り王ヶ頭ホテル13時過ぎに到着。 当日はお天気が良くなく。。。スノーシュー履いてとぼとぼ。。。結構雪が深い。。。
カメラの準備に手間取っていたら、あっと言う間に月が出てました。 美ヶ原 すぐに暗くなってきました。 美ヶ原 あっと言うまにあたりが暗くなりましたが、満月だったので結構明るかったです。でもって、明け方の4時からは月食との事でした。 美ヶ原 20時からホテル主催のどんと焼きがありました。 美ヶ原 でもって23時から希望者に年越蕎麦とイベントが沢山。 蕎麦はアレルギーだし、明日は日の出が見たいので早めに就寝したかったのにも関わらず、あっと言うまに24時前でした。

2009年12月23日水曜日

六本木のイルミネーション

ツギラマで六本木のイルミネーションはすでに撮っていたけど、普通にも撮っておこうかなってことで。。。 けやき坂で撮りだしたものの人がもの凄く多い。。。なんかツアーも来てたりで人の固まりも大きかったり。。。仕方がないので見上げ気味に。。。 けやき坂のイルミネーション けやき坂を暖色系で撮ってみたけど。。。やっぱり、上の寒色系バージョンの方がイイな。。。あ、東京タワーがレインボー+ハートマーク。 けやき坂のイルミネーション けやき坂も下の方までくると、人の通行量も少なく立ち止まる人もほとんどいなかった。 けやき坂のイルミネーション 毛利庭園に行ってみたら、やっぱり凄く人が多い。。。でも、けやき坂の中腹の方が多かったように感じた。けやき坂は記念撮影している人や犬の散歩してる人や多種多様な人がいたのに対して、毛利庭園はヒルズに来た人だけだからかな。。。と思ってもみたり。 毛利庭園のライトアップ 毛利庭園からテレ朝のエントランスに飾ってあるクリスマスツリー風東京タワー。レインボーやダイヤモンドイルミネーションの東京タワーって通常のライトアップより地味に感じるので来年はこんな感じにして欲しいな。。。 毛利庭園のライトアップ

2009年12月20日日曜日

キャンドルナイトinお台場

去年に続き今年も『キャンドルナイトinお台場』に行ってきました。 お天気も良く、寒かったので空気が澄んでいて空がとても綺麗かったです。 キャンドルナイトinお台場 月も出ていました。 キャンドルナイトinお台場 結構、水に近い所までキャンドルが並べられていました。淡々と写真を撮っていたので、とても寒かったです。 キャンドルナイトinお台場 キャンドルはクリスマスツリーや雪の結晶や星の形に並べられています。今年も屋形船が沢山きていました。 キャンドルナイトinお台場 キャンドルの明かりを見ていると暖かそうに見るものの。。。暖かくないです。寒かったです。でも、屋形船乗ってイルミネーション見てる人も寒いんだろうな。。。と。。。 キャンドルナイトinお台場

2009年12月5日土曜日

ツギラマ・六本木のイルミネーション

11月28日、12月5日でツギラマの講習会を受講した。 ”引き出しは多い方がイイ”って事で、何時も面白い事、変わった事をデジカメWatchでされている糸崎公朗先生の講習会「ツギハギ」+「パノラマ」の”ツギラマ”を受講。 1回目はツギラマの説明と簡単な作品を作成。2回目は作品の作成。 で、以下2回目の作品作成の為にPhotoshopで作成した試作。
「視線の移動」って事で六本木ミッドタウンのイルミネーションを撮影した時の事を思い出しながら『見上げる』『見下ろす』を意識しながら組み立ててみた。 ツギラマ試作
六本木ヒルズをこんどは『見渡す』を意識して組み立てたみた。 ツギラマ ミッドタウンの作品の方が凝っているけど、やっぱり六本木ヒルズの方のイルミネーションの方が写真としても好き。まあ、去年すでに知っていたけど。 で、ヒルズの写真を再度並べなおしてみた。今度は単純に目の前に広がった風景と後ろとに分けてみた。 視線前後を最終的に2回目の講習会時に作成した。 ツギラマ 完成して思ったのは、イルミネーションの関係で「青く」なっている所の部分を自分の意思で調整出来たのなら六本木ヒルズで演出されているイルミネーションが2次元で表現出来たのだろうと。。。時間軸の意識が全く無かった事を痛感。作品組み立て中にも時間軸の話題が多く出ていた。受講生と共に作品の制作を共にして気づいた。ツギラマの講習会とても面白かったです。